あなたは大丈夫?顔のテカリが彼を幻滅させるかも!3つのテカリ防止テクニック

【あなたは大丈夫?顔のテカリが彼を幻滅させるかも!3つのテカリ防止テクニック】

夏になると、どうしても顔がテカリますよね。人は汗をかくので、しかたないです。でも、あまりにテカルと、彼はあなたの顔を見て幻滅するでしょう。彼に幻滅されないていどに、顔のテカリを抑える3つのテクニックをご紹介しましょう。

●Tゾーンから洗顔する
洗顔フォームを泡立てて、さて、どこから洗っていますか? 多くの場合、ほおから洗っているのではないでしょうか?
泡立てたばかりの、一番洗浄力が強い洗顔フォームは、一番、皮脂が多く出ているTゾーンにつけるのが正解です。Tゾーンを洗い終えたあとの泡で、ほおを洗っても、十分に汚れは落ちます。

●夜は1時までには寝る
徹夜明けの顔は、非常によくテカルと思います。これは徹夜することで、自律神経のバランスが乱れ、皮脂をどんどん出すようになっているから。
自律神経は、夜の1時くらいまでには就寝しないと、乱れがちになることが、科学的にわかっています。夜は、万障お繰り合わせのうえ、1時には寝るようにしましょう。
2時に寝たら、睡眠のスイートスポットは3時間後の朝5時にやってきます。5時にもなれば、外は明るく、騒々しくなってくるので、1時が限界では? という、専門家の有難いお言葉です。

●崩れた化粧は「やり直す」
夏場、顔に汗をかいて、それをあぶらとり紙で押さえることが多いと思います。化粧をやり直す時間がないと、そうするしかないでしょう。
しかし、もし時間があるのであれば、化粧をやり直すほうがマシだと言う専門家もいます。化粧品の成分と汗と皮脂が混ざり合って、とんでもない状態になっているから、やり直したほうがいいと。
パウダー状の化粧品は、紫外線を拡散させる作用もあるとのことで、パウダーの粒がお顔の上に残っていると、紫外線対策にもなるようです。
崩れた化粧のままだと、紫外線対策の効果もどんどん薄れていき、余計にテカルのだそう。
面倒でも、「やり直す」ことが、テカリ防止にいいらしいですよ。化粧に2時間も3時間もかかる女性のことまでは、専門家は言及していませんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA