今回は、水についてご紹介したいと思います。1日2リットルの水を飲む必要があるという専門家もいます。食事に含まれる水分なども含めて、1日2リットルなので、さほど飲むのに抵抗のない量ではあるかと思いますが(ラーメンを食べてお汁まで飲んだら、それだけで1リットル弱の水分摂取になりますよね)、それでも水を飲むことに抵抗のある人もいると思います。
以下、専門家がおすすめする「水の飲み方」をご紹介しますので、生活のなかでうまく活用して、ストレスなく水を飲んで、もっと美人になってみてはいかがでしょうか。
■1:朝起きたらまず水を飲む
多くの人が知っていると思いますが、寝ている間に、人の身体は脱水しています。朝起きたら、まずコップ1杯の水を飲みましょう。
■2:常温で飲む
常温の水ってあまり美味しくないかもしれませんが、身体は冷やさないほうがいいので、できるだけ常温の水を飲むように心がけましょう。
■3:チビチビ飲む
これから春夏にかけて、熱中症対策がテレビで取り上げられるかと思います。そこではチビチビ飲むことを推奨しています。熱中症対策に限らず、体内デトックスの観点から見ても、チビチビ飲むことはいいことなのだそうです。
■4:ジュースではなく水を飲む
これは何人もの専門家が言っています。ジュースではなく水を飲んだほうがいいと。では日本茶はどうかと言えば、日本茶ではなく水を飲みましょうと言っている専門家の意見は聞いたことがありません。
ジュースは糖分が入っているため、飲めば喉が渇くこともありますし、体内デトックスや便秘対策になりづらいということだそうです。
いかがでしたか?
お水のペットボトルを持ち歩くのも、ちょっと重たくて……と思うかもしれませんが、毎日、チビチビと飲んでいると、体内環境が改善されて、もっと美人さんになれるかもしれませんので、よかったら是非お試しになってはいかがでしょうか。