カテゴリー: メンズエステブログ
彼氏のお誕生日に「彼がすごく驚く」サプライズ演出方法
今回は都内に在住の香澄さん(29歳・派遣OL)が、彼氏のお誕生日パーティーでおこなったサプライズ演出についてご紹介したいと思います。
彼は3つ年上の32歳で、都内でエンジニアとして働いています。
さっそくご紹介しましょう。
■格安でマジックショー?
「私の友だちと彼の友だちを合わせて、合計20人くらいで、都内の小さな飲食店を貸し切って彼のバースデーパーティーをしました。
彼はどちらかというと出不精で、あまり外食をしないので、外食をしたりパーティーをするお店を知らないので、お店は私が決めました。
いくつかのお店をネットで探していたんですが、マジシャンを派遣してくれる飲食店があり、そこを選びました。パーティーの途中で余興的にマジックショーをやってくれるお店です。20人くらいの参加者で割れば、ひとりあたりの金額はさほど高くなかったです」
ネットで調べたら、マジックショーをやってくださるお店ってたくさんありますし、価格帯もさまざまですから、マジシャンにお誕生日パーティーに来ていただくという方法は、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
■炎からバラの花が登場!
「マジックのネタは、さすがにプロのマジシャンだけあって、いくつもご用意してくださっていたのですが、そのなかのひとつに炎のなかからバラの花が出てくるというものがありました。
私は彼から花束をもらったことはあったのですが、私から彼に花をプレゼントしたことはなかったので、このマジックは私もすごく嬉しかったです。
炎からバラが出てきたとき、彼はすごくビックリしていて、とても喜んでくれました」
一輪でもいいので、女性から男性に花を贈るというのは、男性の気持ちにずっと残るのかもしれません。男性は女性に比べて花をいただくことが少ないですからね。
いかがでしたか?
サプライズ的な演出方法のなかでも、マジシャンを起用する方法は、かなりサプライズではないでしょうか。しかもマジックでお花が出てきて、それを男性がもらうというのは、ほかのどんなプレゼントより愛情を感じるのではないかと思います。
みなさんもよかったら、マジシャンをバースデーパーティーに起用してみてはいかがでしょうか。
アソコをきれいにしないと彼ともっとラブラブになれないと判明!
今回は、「彼ともっとラブラブになる方法」を夫婦生活に学んでみたいと思います。『一瞬で夫を変える気くばり術』(あらかわ菜美著)という本のなかに、なるほどと膝を打つことが書いてありましたので、ご紹介したいと思います。
さっそく見ていきましょう。
■テーブル、片付いていますか?
あらかわさんは、夫婦円満の秘訣はテーブルにあると言います。テーブルがキレイに片付いているだけで夫婦仲は格段によくなるそうです。
<テーブルの上がすっきり片付いていて、かわいいお花なんかが飾ってあり、夫が疲れて帰宅したときに、新聞や灰皿がさりげなくテーブルに置いてあったら、くつろいでおだやかな気分になります。実際に、“夫が子どもの相手をしてくれるようになった”、“食事が終わった後も会話が増えた”など、多くの人が報告してくれました>
カップルの場合もおなじです。彼氏のおうちか、あなたのおうちでデートをするとき、テーブルの上にいろんなものが置いてあると落ち着かないですよね。
テーブルにお皿を置くスペースもないので、床に座ってお皿を抱えたまま食事をして、食事が終わるとゲームをして、なんとなくベッドに入って……というかんじのデートだと、なかなかラブラブになりづらいものです。
■きちんとすれば恋はうまくいく
テーブルの上をすっきりさせて、お皿やコップがいくつか置けるようにしたら、食事のメニューだってちがってきます。彼とラブラブでお料理をするという選択肢も出てきます。
ご飯がおいしいと、男性はすごくその女性のことを愛するようになります。世間でよく言われていることですが「まずは胃袋をつかめ!」です。
胃袋をつかんだら、彼はあなたのことをもっと愛するようになって、よくはたらくようになります。いいことばかりです。
いかがでしたか?
テーブルをきれいにする。当たり前のことのようで、なかなかできていないのではないでしょうか。物事なんでもそうですが、基本的なことがきちんとできたらうまくいくようになっています。
恋愛はまずはテーブルの片付けから。片付けるだけで彼ともっとラブラブになれるのであれば、片付けない手はないですよね!
男性心理に見る!彼と「もっとラブラブになるために」デートのときやってはいけない3つのこと
今回は男性心理をもとに「彼ともっとラブラブになる方法」について見ていきたいと思います。デートのとき、なにをやらかしちゃったら彼の機嫌は悪くなるのか? 逆になにをすればもっとラブラブになれるのか? 男性心理と併せてご紹介したいと思います。
さっそく見ていきましょう。
■1:ハンカチ&ティッシュを持っていないのはNG
彼がトイレに行ってハンカチを持ってなくて手を濡らしてきた。そういうとき「ごめん、あたしもハンカチ、持ってないんだ」では、女がすたるというものです。男性はいくつになってもお子様的なところがあるので、ハンカチやティッシュは「ママが持っている」と思っている節があります。マザコンだということです。ハンカチとティッシュはセットで持っておくとなにかと便利でしょう。
■2:行きたいお店や食べたいものを迷ってはいけない
デートのとき「えっと、あそこのお店にも行きたいし、でも、今日はお店がお休みかもしれないから、あっちのお店に行って……ご飯はね、あそこのお店でもいいけど、あそこのパスタもいいし……」というかんじで迷いまくっている女子に対して男性はあまり好印象を抱かないものです。「さっさとしなさい」これしか思いません。男って、意外と「なんでもいい」と思って生きている生き物です。
■3:彼に二択を迫ってはいけない
上記2のアレンジバージョンです。お洋服を2着持ってきて「これとこれ、どっちがあたしに似合ってる?」と彼に聞いてもラブラブにはなりません。
「どっちでもいい」と彼は思っているのです。
いかがでしたか?
今回は男の基本はマザコンであるということと、男は意外と「なんでもいい」と思って暮らしているという2つのことをご紹介しました。
女性であるあなたが、行きたいお店をあれこれ迷っていても、あるいは彼に二択を迫っても、彼がニコニコしていたとすれば、彼は腹の中で「めんどくせ!」と思っているかもしれません。
彼とラブラブになるために「着ちゃうとヤバイ」夏のファッション
モテファッションを指南するコラムがWeb上にたくさんあり、たいていの場合、露出を多めにしたらいかが? ということが書かれています。
露出を多めにしたら、どんな男性でもそそられるので、それでもOKだと思いますが、今回はファッションコーディネーターさんにお聞きした「ラブラブになるために着ちゃうとヤバイ夏のファッション」をご紹介したいと思います。
さっそく見ていきましょう。
モテファッションを指南するコラムがWeb上にたくさんあり、たいていの場合、露出を多めにしたらいかが? ということが書かれています。
露出を多めにしたら、どんな男性でもそそられるので、それでもOKだと思いますが、今回はファッションコーディネーターさんにお聞きした「ラブラブになるために着ちゃうとヤバイ夏のファッション」をご紹介したいと思います。
さっそく見ていきましょう。
■1:レギンス
「男性は生脚を見たい生き物です。見たいと思っていなくても、つい生脚に目がいってしまう哀しい(?)サガを持っています。じぶんの彼女がレギンスを穿いてデートにきたら、街ゆく生脚の女子に彼は目が行ってしまい、カップルで喧嘩になるかもしれません」
男は生脚に目が行くので、彼女であるあなたがレギンスを脱いでしまえ! という、なんとも大胆なステキな発想のご意見ですよね。
■2:ざっくり編んでいるニット系の洋服
「ざっくり編んでいるニットは、ジッパーなどがときどき引っかかります。彼のカバンのジッパーなどがざっくりニットに引っかかって取れない! ってなったらラブラブどころの騒ぎではなくなりますよね」
夏場に薄手のざっくりニットを愛用している女性は、デートのときは着ていかないほうが良さそうです。
■3:ローライズデニム
「これは定番かもしれませんが、ローライズデニムで、かがんだときお尻の割れ目がぱっくり見えてしまうのは、どうかと思います。男性ってエロいようで、じつはじぶんの彼女のお尻は、ほかの人の目に晒したくない……というような意識は持ち合わせているものです」
アレンジパターンとして、超ミニスカートもNGではないかと思います。
いかがでしたか?
ざっくりニットは意外な盲点だったかもしれません。たしかに彼のカバンのジッパーやアクセサリーがニットに引っかかってしまえば、泣くに泣けないですよね。
もっと彼とラブラブになるために、ぜひ参考になさって、ステキなデートを楽しんでみてはいかがでしょうか。
彼とラブラブになるために知っておきたい彼氏の「じつは・・・」
彼ともっとラブラブになろうと思えば、彼の「じつは……」というところを知っておいたほうがいいかもしれません。彼はおとなしい男性だけど、「じつは」ゲームを始めるとやたらカッカしている……というような「じつは」です。
今回は、男性が「じつはオレってこういうアピールポイントがあるんだよね!」と考えているというのを4つご紹介したいと思います。
彼が考えている「自己像」と、彼女であるあなたが捉えている「彼の姿」のギャップがどれほどあるのか? について考えてみたらおもしろいかもしれません。
さっそくご紹介しましょう。
■1:優しい
男性を取材するなかで、すごく多いのが「オレって彼女の前では優しいんだよね」という男性です。あなたの彼は、本当にあなたに対して優しいですか?
■2:マジメ
「オレって意外とマジメだから」と言う男性もたくさんいます。そういう男性に限って、キャバクラで接待すると、次の日、ひとりでお店に行って、その次の日も……というパターンだったりしますが、マジメゆえ、そういう行動が目立つだけでしょうか?
■3:おもしろい
「オレっておもしろいから」という男性で、ものすごくおもしろい男性もいますが、「言うほどでもない」という男性もいます。あなたの彼も、もしかしたら「オレっておもしろいから」と思っているかもしれません。
■4:男っぽい(ガサツ・強いなど)
オレって意外と男っぽいから……と言っている男性もたくさんいます。しかし、そういう男性によくよく話を聞いてみると、じつは彼女のほうが堂々としていて少々のことでうろたえていなかったりします。男って基本が女々しさでできているので、彼女さんのほうが強くてもそれはそれで仕方ないと思いますが、あなたの彼もよそでは「オレって意外と男っぽいし」と自慢しているかもしれません。
いかがでしたか?
自分で自分のことを評価するときに「おもしろいヤツ」と言うのか「マジメなヤツ」と言うのか……。いろんな言い方がありますが、彼の言い分と、実際にあなたが知っている彼とのギャップを知ることが、もっとラブラブになる秘訣ではないでしょうか。
彼の人となりについて、今夜、あれこれと彼とお話してみるだけでも、カップルの距離はグッと近くなりますよ。
幸せな恋愛をするために「捨てておくべき」ものとは?
タレントのローラさんのように「OK~いいよ~」と言っていれば、幸せな恋愛ができそうな気がしませんか?
いつも気難しそうに「ちょっとそれはないよね~ヤダね~」と言っている女性より、男ウケは良さそうです。
男の基本はマザコンなので、男はじぶんを受け入れてくれる女性が大好きです。母親のようにおおきな気持ちで受け入れてくれるひとを探しています。ローラさんのように「OK~いいよ~」と言える女性を目指すと幸せな恋愛ができると言えます。
■捨てるべきモノは?
「OK~いいよ~」を、「どんなことでも広い心で受け入れることができる気持ち」と定義するなら、その逆の気持ちは捨てておいたほうがいいですよね。
つまり過去にしがみついて、いつまでも過去のことをあれこれと悔やむような気持ちは捨てておいたほうがいいものです。
元カレから貰ったものを捨てたほうがいいということではありません。モノに罪はないという言い方があるように、モノはモノです。その「モノ」にしがみつくあなたの気持ちを捨てたほうがいいということです。
■持ち越さない・あなどらない
これまでたくさんの女性に取材をさせていただいたなかで、過去にしがみつく女性とそうでない女性の両方を見てきましたが、ひとが過去にしがみつかなくなるのは、なにか具体的なことがきっかけとなることが多いようです。
それこそ彼氏ができたからとか、新しい職場に行ったからという、具体的ななにかが、硬くなっている心を溶かしてくれるケースがたくさんあります。
ただ、そういう「きっかけ」を手にするために、毎日心がけておいたほうがいいことがあるように思います。
(1)昨日のことを「持ち越さない」
(2)明日のことを「あなどらない」
今日という日は、手付かずのまっさらな「新しい日」としてやってきます。朝の5時くらいに日の出を見ればわかりますが、あなたが昨日の嫌なことを持ち越していようと、これから始まる1日をあなどっていようと、今日というこの日は、まっさらな新しい日として、あなたの前にやってきます。
「今日この瞬間」を丁寧に暮らそうと思えることが、しがみつかないステキな女性になる第一歩でしょう。一歩踏み出せば、なにかがきっかけとなって幸せな恋愛があなたの元に舞い込んできます。人生、負の連鎖もあれば、プラスの連鎖もあるのです。
今のじぶんをもっと好きになる方法~本当に幸せな恋をするために~
本当に幸せな恋をしようと思えば、いまのじぶんを好きにならなくてはいけません。じぶんを愛せないひとが他者を愛することはできないので、まずはじぶんを愛さないといけません。
そうは言っても、じぶんのことを愛するのは、ちょっぴり大変です。愛せているひとは愛せていますし、いまのじぶんが嫌いだというひとは、とことん嫌いだろうと思います。
今回は、いまのじぶんをもっと好きになる方法について見ていきたいと思います。
■「じぶんを好きになる本」を読むのではなくて・・・
じぶんを好きになるためのハウツー本は、たくさん売られています。そういう本にはいいことが書いてありますが、本を読んだり、セミナーに参加したりするだけでは、ひとはなかなかじぶんのことを好きになれないようです。
セミナーなど何十万円もするものがありますが、そういうセミナーに参加して、本当にじぶんのことが好きになった! というひとは少ないものです。
■具体的になにかをやるべき
いまのじぶんを好きになれない理由を、たいていのひとは知っていると思います。こんな仕事をしている私のことが嫌いとか、家族とうまくいっていない私が嫌いなど、具体的な理由によって、ひとはじぶんのことが嫌いになります。
ということは、具体的になにかコトを始めることにおいてのみ、ひとはじぶんのことを好きになれると言えます。
仕事が嫌であれば、転職をするための勉強をしたり、転職情報を集めたり……家族との問題であれば、同居しているのならひとり暮らしを始めて家族と距離を置くなど、具体的になにかを始めてみてはどうでしょうか。
いかがでしたか?
多くの女性とお話をしているなかで、女性はどうやら「じぶん探し」とか「じぶんのことを好きになる」という、男にはちょっと理解するのがむつかしい「概念」をよく口にする傾向があると思います。
生きるというのは「概念」ではなく、具体的なコトです。朝起きて歯を磨いて……という極めてリアルな話です。じぶんを好きになるのも、具体的に動くことによって実現されます。
本当に幸せな恋愛をするために毎日10秒やっておくべきこととは?
ここ3年くらいのあいだに数多くの女性の恋愛に関する取材をしてきました。当たり前のことですが、取材をさせていただいた女性は、本当に幸せな恋愛をしている女性と、そうでない女性とに二分できます。
今回は、本当にしあわせそうな女性の特徴をご紹介しつつ、幸せな恋をするためになにが必要なのかについて見ていきたいと思います。
さっそく見ていきましょう。
■ハッピーオーラが出ているところ
本当に幸せな恋愛をしている女性は、笑顔がステキです。幸せな恋をしているから笑顔がステキなのか、笑顔がステキだから幸せな恋ができているのか? ……卵が先かニワトリが先か……というような問題ですが、笑顔がステキだから本当に幸せな恋愛ができているのだろうと思います。
そういう女性は、なにをやっていても、どこかしらじぶんのことを客観的に見ていますし、客観的に見ているからこそ、じぶんに余裕があり、よく笑います。
■笑うのも訓練だと思う
お医者さんが高齢者に向けて「笑う練習をしましょう」と言うことがあります。日常的に笑うことを意識的におこなえば、NK細胞(ナチュラルキラー細胞)が体内に生まれて、ガンの予防などにいいのだそうです。ガン予防だけではなく、朗らかに暮らしつつ最期の日を迎えるという、人間らしい時間の過ごし方をお医者さんが提唱する時も「笑いましょう」と言っています。
幸せな恋愛ができていない女性も、笑う訓練をしてみてはいかがかと思います。笑顔って、意識しなくても、自然に笑顔になるときもあります。そうでないときもあります。ステキな恋をしていないと、どうしても笑顔ではない時のほうが多いものです。
化粧室に入って手を洗う時や、お化粧をするとき。1日10秒でいいので、笑顔をつくる練習をしてみると、本当に幸せな恋愛ができるようになるかもしれませんよ。
ドカ食い以外でストレスを解消する方法4つ
ストレスを感じたらドカ食いをする・・・というのは、あなたの意志によるものではなく、体が「食べたら満足する」ということを知っているからであると言われています。
寒いと震えがくるように、暑いと汗をかくように、ストレスが溜まったらドカ食いをする・・・というのは、人体の習性の1つなのです。
でも、それではデブってしまって困るという女性のために、ドカ食い以外のストレス解消法をご紹介しましょう。
(1)歩く
歩く・泳ぐ・ヨガをする・・・なんでもいいのですが、骨盤と背骨に刺激を与えたら、人は気持ちが穏やかになるということが医学的にわかっています。背骨の下のほうの骨が気持ちを沈める役割をしているのです。
一番手っ取り早いのは、歩くことです。近所を20分くらい歩くと、気持ちがすっきりします。
(2)セックスをする
背骨を刺激するのは、なにも健全な運動だけではありません。せっせと汗をかいてセックスをすることでも、背骨はほどよく動き、ストレス解消になります。
セックスフレンドがいると言うと、非常に愚かなヤリマンであるかのように世間では言われますが、「もしものときのために」セックスフレンドの1人や2人、キープしておいてもいいかもしれません。
(3)予算を決めて買い物をしまくる
ストレスにまかせて買い物をしまくると、翌月のクレジットカードの明細を見て、またストレスが溜まります。
2,000円ぶん、100円ショップで買い物をするとか、ドラッグストアで買い物をする・・・ということをすれば、ストレスを溜めることなく、ストレス解消ができるでしょう。
(4)寝る
お金をかけることなくストレスを解消しようと思えば、寝ることです。どんなに激しい怒りや悲しみの感情を抱えていても、人は寝ることで脳がリセットされるのでストレス解消になります。
ポイントは朝起きて、太陽の光を浴びることです。太陽の光をひたいのあたりに感じることで、人は24時間が終わって、新しい1日がやってきたと認識をするそうです。
いかがでしたか? 深酒をするとか、友だちや彼氏に愚痴を言いまくるというストレス解消法もありますが、そういう方法では、ほぼ絶対的に「お釣り」がきますよね。
深酒=二日酔い とか 愚痴=聞いてくれない、あるいはされたくない助言をされるなど。
お釣りがイヤな女性は、ご紹介した方法を試してみるといいかもしれません。
たぷたぷの「エロい二の腕」はなにをすればスリムになるのか?
たくさんの男女の恋愛を取材しているときに、たいていの男性が「女性のエロいボディパーツ」で挙げるのが、たぷたぷのエロい二の腕です(しかも色白の!)。
男性が「エロい」と思っているということは、女性からすれば、性的アピールになるパーツだということですから、たぷたぷのままでもいいと思いますが、女性によっては、夏にたぷたぷの二の腕では、本当にエロそうで、みっともなくて困る……と思う人もいるでしょう。
そこで今回は、たぷたぷの二の腕をスリムにさせる方法についてご紹介したいと思います。
●二の腕がたぷたぷになる理由
二の腕がたぷたぷになる理由については、多くの専門家が統一した見解を持っており「二の腕の筋肉は、日常の動作では、ほとんど使用されないから」だそうです。
簡単に言えば、毎日、運動をするわけでもなく、お店と自宅とコンビニの往復で1週間が終わり、運動と言えば、週に1回の彼氏とのセックスのみ……というようなキャバ嬢のカラダは、全身からエロさが出ている……というのに、どことなく似ているかもしれません。
●お尻もお腹もおなじです
これは二の腕に限らず、お尻もお腹もおなじです。お尻がエロいと男性に思われている女性は、お尻の筋肉をほとんど使っていないことが多いものです。たとえば歩かないと、お尻の筋肉はさほど使われません。
お腹だって、腹筋をしっかりと使っていれば、インナーマッスルが鍛えられるので、だらしないエロさというよりも、健康的にエロいお腹になるものですが、筋肉を使わないと、妙にエロい……ということになりますよね。
●二の腕の超簡単エクササイズ
日常生活であまり使用されない筋肉は、ちょっと変わった動きをしてあげないと鍛えられないものです。
たとえば1リットルのペットボトルに水を入れて持ちます。で、手首をひねる動きをしてあげます。手首をひねると、二の腕のあたりの筋肉が多少、硬くなっていると思います。たとえばこうすることで、二の腕の筋肉は鍛えられ、鍛えられた筋肉が、お肉を支えるようになるので、たぷたぷのお肉は、スリムになっていきます。
ふだん使っていない筋肉は、何ヶ月も過酷なトレーニングをしないと鍛えられないということもないようで、ペットボトルで数週間トレーニングをするだけで、わりとスリムになるとも言われています(もちろん個人差はあると思いますが)。
6月からトレーニングをしたら、7月にはスリムになるかもしれないのが、たぷたぷの二の腕です。今日からトレーニングを始めてみてはいかがでしょうか。
アソコのマッサージをしないと、顔が大きくなる!
顔のマッサージをするだけでは、小顔にならない。今回は、こういうお話をしたいと思います。どこをケアすれば、小顔のなるのか、さっそくご紹介しましょう。
●意外と忘れられていること
意外と忘れられていることとして、お医者さんが言っていたのは「顔の皮膚と頭皮って1枚の皮なんですよね」ということです。
言われてみたらごもっともで、顔の皮膚と頭皮はつながっています。
よって、頭皮のマッサージをしないと、顔はたるんでくるのです。
●下から上に顔をマッサージするのはNGなの?
頭からほお、首、肩にかけては、リンパ管が通っています。頭や顔のリンパ液(体内の老廃物)は、デコルテや脇のあたりにある「リンパの出口(リンパ管と静脈が合流する場所)」から出ていきます。
顔がむくんでいる場合、それはデトックスされていない、つまり、体内にリンパ液が溜まっているということもあるので、大きくなった顔を下から上にマッサージするのではなく、鎖骨のあたりを軽く指で押したうえで(これでリンパの出口が開く)、頭からデコルテに向けて、指を滑らすといいらしいです。
エステでマッサージを受けたことのある女性はご存知かもしれませんが、マッサージのとき、なぜかいつも鎖骨のあたりを指で押されてから、マッサージが始まりますよね。あれはリンパ液の出口を開けていたんですね。
●頭皮マッサージの方法
ヘッドスパに行くと、すごく気持ちいいし、頭皮全体をマッサージしてくれるので、頭皮の健康維持のためには非常にいいのですが、ヘッドスパ、高いですよね。
自宅で、髪を洗う時に、頭皮をじぶんの指でマッサージしましょう。
指の腹を使って、髪の生え際から、頭のてっぺんまで、まんべんなくマッサージをするといいようです。
毎日、頭皮マッサージをしていると、多少、小顔になるものです。1枚の皮である以上、上を引っ張れば、下も自動的に引っ張られる……ということで、頭皮マッサージをすることで小顔をつくりましょう! というお話でした。
男性ウケが最悪なバストって?モテモテおっぱいのつくりかた
男性は巨乳が好きであるとか、いや微乳のほうが萌える……など、いろんな説が世間を飛び交っています。
ここでは、男性が大好きなバストサイズと、嫌いなバスト、さらに男性ウケのいいバストをどうつくるのか? ということについて見ていきたいと思います。
●男性が大好きなバストサイズとは?
これに関しては、ネット上にアンケート結果がたくさん出ていますが、結論を言えば、NIPPON男児はCカップが大好きなんだそうです。
ただし、男性ってわりとカップサイズのことを詳しく知らないので(トップとアンダーの差がカップサイズと男性に言っても、ピンとこない人のほうが多いと思います)、だいたいB~Dカップくらいであれば、それなりに男性ウケは悪くないと言えるでしょう。
てのひらにほどよく収まる胸を男性が触りながら「Dカップくらいあるの?」と言うケースもあります。「トップとアンダーの差で、実はBカップなんだけどね」などと、余計なことは言わなくていいでしょう。
●男性が嫌いなバストって?
一方、男性が嫌いなバストは、多くの男性の意見を集約すると以下の2つであるということが判明しています。
・巨乳の場合、ただデカイだけで垂れているバスト
・微乳の場合、胸が硬い
こういうことのようです。
●男性ウケするバストのつくりかた
もうおわかりの女性もいるかと思いますが、巨乳の女性は、バストを垂らさないよう「張りをキープする」ことが求められるでしょう。
重力には、なんぴともあらがえないので、バストを支える筋肉(大胸筋)を鍛えたり、マッサージをしたりすることで、対処しましょう。
微乳の女性は、カラダを冷やさないこと。バストマッサージをすることの2点が重要です。胸をいま触ってみて、冷たく感じたならば、カラダが冷えています。あたたかいものを飲む(食べる)、半身浴をするなどして、カラダをあたためましょう。胸のまわりには血管やリンパ管が無数に走っています。カラダをあたためることで、胸に栄養が行き渡りやすくなり、ふっくらとしたバストが期待できます。
巨乳さん、微乳さんに共通して言えることは、バストマッサージをすることです。「ケア」されているバストは、なぜか男性は一目瞭然でわかります。粗末に扱われてきた女性より、箱入り娘のほうが萌えるぜ! 男性心理の1つは、いつの時代もこういうもので、小さくてもよくお手入れされている胸であると、男性ウケするものです。
美魔女・美ママ!美人すぎる女性はやっている?「無理のないダイエット」で成功する4つのメソッド
ダイエットと言えば「意志が強くないと成功しない」と、こういう「無理っぽい」発想がダイエットを失敗させている。今回はこういうことについてご紹介したいと思います。
美人でしかもいつも笑顔でスリムな女性は、いったいどんなダイエット「テクニック」を駆使しているのか? 何人かの「美人すぎる」女性の証言をもとに、以下にご紹介しましょう。
(1)規則正しい生活をしている
これはダイエットの基本中の基本であると言われていますが、なかなか実践するのはむずかしいですよね。うっかりしていると、すぐに毎日深夜の1時や2時になってから寝ることになってしまいます。で、翌朝はダルイ……なんてことに。
規則正しい生活は「早寝」から始めます。だってはやく寝ないと、はやく起きられないから。朝は5時か6時に起きて、太陽の光を浴びることで、体内時計がリセットされることが、科学的にわかっています。
体内時計は25時間サイクル(最新の研究では24時間10分とするデータもある)なので、うっかりしていると、毎日1時間ずつ後ろにずれて、規則正しい生活ができないのです。早起きで時計をリセットする。これがダイエットの基本です。
(2)「いい」姿勢をキープしている
背筋をピンと伸ばして、お尻にキュッと力を入れる。正しい姿勢をキープしようと思えば、これが絶対条件になります。これ、やってみると、相当にキツいのですが、毎日、毎時間、正しい姿勢をキープしていると、それなりに美しい体型になります。
(3)和食中心である
日本人にこれだけダイエット人口が多い理由の1つは「食べ過ぎ」かつ「運動をしない」ということのようです。
運動は好き嫌いもあると思いますので、まずは「食べ過ぎ」をどうにかしましょう。基本的には、味付けの濃いものを食べていると、知らないうちに食べ過ぎになります。
薄味の和食を好むようにすれば、比較的「正しいカロリー」を摂取することになります。
(4)ときどき美容クリニックに行っている
これはアミノ酸とかビタミンを注射しに行っているということのようです。アミノ酸やビタミンは、サプリメントで飲んでも、希望する箇所に作用してくれないこともあるのです(それこそ体内で「マルチに」作用する成分である)。
よってお肌のためにアミノ酸のサプリを飲んでも、実際には体内で、胃腸の調子を整えるためにアミノ酸が使われているなど……。
美容のための注射、痛いですが、ピンポイントでカラダに栄養を与えることが、重要みたいです。
いかがでしたか? 美容クリニックに行くこと以外は、0円でできることですよね。「ちょっとだけ」がんばって、無理のないダイエットをおこないましょう。
専門家が明かす!今よりもっと美人になれる「水の飲み方」
今回は、水についてご紹介したいと思います。1日2リットルの水を飲む必要があるという専門家もいます。食事に含まれる水分なども含めて、1日2リットルなので、さほど飲むのに抵抗のない量ではあるかと思いますが(ラーメンを食べてお汁まで飲んだら、それだけで1リットル弱の水分摂取になりますよね)、それでも水を飲むことに抵抗のある人もいると思います。
以下、専門家がおすすめする「水の飲み方」をご紹介しますので、生活のなかでうまく活用して、ストレスなく水を飲んで、もっと美人になってみてはいかがでしょうか。
■1:朝起きたらまず水を飲む
多くの人が知っていると思いますが、寝ている間に、人の身体は脱水しています。朝起きたら、まずコップ1杯の水を飲みましょう。
■2:常温で飲む
常温の水ってあまり美味しくないかもしれませんが、身体は冷やさないほうがいいので、できるだけ常温の水を飲むように心がけましょう。
■3:チビチビ飲む
これから春夏にかけて、熱中症対策がテレビで取り上げられるかと思います。そこではチビチビ飲むことを推奨しています。熱中症対策に限らず、体内デトックスの観点から見ても、チビチビ飲むことはいいことなのだそうです。
■4:ジュースではなく水を飲む
これは何人もの専門家が言っています。ジュースではなく水を飲んだほうがいいと。では日本茶はどうかと言えば、日本茶ではなく水を飲みましょうと言っている専門家の意見は聞いたことがありません。
ジュースは糖分が入っているため、飲めば喉が渇くこともありますし、体内デトックスや便秘対策になりづらいということだそうです。
いかがでしたか?
お水のペットボトルを持ち歩くのも、ちょっと重たくて……と思うかもしれませんが、毎日、チビチビと飲んでいると、体内環境が改善されて、もっと美人さんになれるかもしれませんので、よかったら是非お試しになってはいかがでしょうか。
遊んできた過去を隠しちゃえ!「あそこ」をピンクにする方法おしえます
人にはあまりおおっぴらに見せたくない「あそこ」の色。これは諸説あり、生まれつき色素が濃いと、どうしても黒ずんでくるという説もあります。また、肌が刺激によって、メラニン色素を出すので、遊んでいるうちに黒くなるという説もあります。
よって「あたしは遊んでないよ! うちの家系は色素が濃いもんね」こう彼氏に主張しても、聞き入れられないケースも出てきます。
今回は「あそこ」をピンクにする方法をいくつかご紹介しましょう。
●市販の「ピンクになる」クリームを使用する
市販の「ピンクになる」クリームは、医薬品とはちがうので(医薬部外品とか雑品として扱われている)、効果に個人差が出てきます。ビタミンCが入っているクリームであったり、ヨーグルトの成分が入っているクリームであったり、さまざまなクリームが市販されています。
お値段も手頃なものが多いので、一度試してみるといいかもしれません。
●美容クリニックに頼る
美容クリニックで処方される「ピンクになる」クリームは医薬品であることが多いので、比較的効果に個人差が少ないとされています。
ビタミンA誘導体、ビタミンC誘導体、その他漂白効果のある成分など、わりと「本格派」です。
どうしても意中の彼とベッドインするまでに、ピンクにしたい! というのであれば、市販のクリームではなく、美容クリニックに頼ってみてもいいかもしれません。基本的に保険適応外なので、それなりの金額になります。黒い乳首や黒いあそこは、医学的に見て「病気」ではないことがほとんどなので、保険がきかないのです。
●アートメイクをする
痛みを問わないというのであれば、いまの世の中、あそこやここにピンクのアートメイクをすることも可能とのことです。
正直、痛いと思います。極細の針であそこやここを刺されたら死にそう! こう思うなら、アートメイクはやめたほうがいいでしょうし、その痛みこそが快感! と思う女性であれば、アートメイクを検討してみてもいいかもしれません。
彼氏に「お前の作ったご飯、まずいよ」と言わせない3つのテクニック
今回は、美と健康のもとである「食事」について見ていきたいと思います。コンビニ弁当は日に日においしくなっているものの、言うまでもなく自然の素材を買ってきて、じぶんで作ったほうが、健康にいいものです。健康にいいものを、必要十分な量だけ食べていれば、自然と美しくなります。
そうと知っていても、時間がないなどの理由で、弁当を買ってきたり、手抜き料理で済ませたりということになりがちですよね。
そこで、手抜き料理であっても、おいしく作れるコツを3つご紹介したいと思います。以下のことを知っていれば、彼氏も「お前の料理まずいよ」とは言わなくなるかもしれません。
さっそく見ていきましょう。
■1:短時間で何回も味見をすること
手抜き料理とは、10分くらいでササッと作るから手抜き料理と言いますよね。10分なら10分のうちに何回も味見をするのが、おいしく作るコツなんだそうです。
料理とは言ってみれば、「熱による食材の化学変化」つまり「化学の授業」みたいなものです。10分のあいだに、食材はどんどん変化しますよね。
何回も味見をすることで、味の変化を知ることができ、塩コショウを多く振りすぎた……ということを避けることができます。
そもそも「まずい」というのは、塩っぽいか酸っぱいことを言うのです。
■2:手抜きをしても味が変わらないポイントを知っておくこと
たとえば味噌汁に油揚げを入れる場合、油揚げの油抜きをしておくと、非常においしい味噌汁ができます。
味噌汁に入れる大根やにんじんなどは、皮を剥かなくてもぜんぜんOKです。皮を剥いていたら、油抜きをする時間がなくなったので油抜きをしないというのでは、「まず飯」になりますよね。
どの工程を割愛しても味に問題が起きないのかを、知っておく必要があるということです。
■3:プロの書いたレシピ本を盲信しないこと
プロの書いたレシピ本には2種類あり、レシピのとおりにやると成功するものと、レシピのとおりにやってもまずいものがあります。
前者のレシピは、たいていの場合、手抜きをするとまずくなります。
後者のは、どうしようもありません。プロの隠し技をレシピに書いてくれていないのです。
よって、レシピ本を盲信せず、じぶんの舌で絶えず味見をしつつ作るというのが正解でしょう。
いかがでしたか?
彼氏もよろこぶおいしいご飯を作ることができれば、美と健康と彼氏の愛の3つが同時に手に入りますよね。是非、ご紹介したポイントをもとに「愛される料理」を作ってみてはいかがでしょうか。