美魔女・美ママ!美人すぎる女性はやっている?「無理のないダイエット」で成功する4つのメソッド

ダイエットと言えば「意志が強くないと成功しない」と、こういう「無理っぽい」発想がダイエットを失敗させている。今回はこういうことについてご紹介したいと思います。
美人でしかもいつも笑顔でスリムな女性は、いったいどんなダイエット「テクニック」を駆使しているのか? 何人かの「美人すぎる」女性の証言をもとに、以下にご紹介しましょう。

(1)規則正しい生活をしている
これはダイエットの基本中の基本であると言われていますが、なかなか実践するのはむずかしいですよね。うっかりしていると、すぐに毎日深夜の1時や2時になってから寝ることになってしまいます。で、翌朝はダルイ……なんてことに。
規則正しい生活は「早寝」から始めます。だってはやく寝ないと、はやく起きられないから。朝は5時か6時に起きて、太陽の光を浴びることで、体内時計がリセットされることが、科学的にわかっています。
体内時計は25時間サイクル(最新の研究では24時間10分とするデータもある)なので、うっかりしていると、毎日1時間ずつ後ろにずれて、規則正しい生活ができないのです。早起きで時計をリセットする。これがダイエットの基本です。

(2)「いい」姿勢をキープしている
背筋をピンと伸ばして、お尻にキュッと力を入れる。正しい姿勢をキープしようと思えば、これが絶対条件になります。これ、やってみると、相当にキツいのですが、毎日、毎時間、正しい姿勢をキープしていると、それなりに美しい体型になります。

(3)和食中心である
日本人にこれだけダイエット人口が多い理由の1つは「食べ過ぎ」かつ「運動をしない」ということのようです。
運動は好き嫌いもあると思いますので、まずは「食べ過ぎ」をどうにかしましょう。基本的には、味付けの濃いものを食べていると、知らないうちに食べ過ぎになります。
薄味の和食を好むようにすれば、比較的「正しいカロリー」を摂取することになります。

(4)ときどき美容クリニックに行っている
これはアミノ酸とかビタミンを注射しに行っているということのようです。アミノ酸やビタミンは、サプリメントで飲んでも、希望する箇所に作用してくれないこともあるのです(それこそ体内で「マルチに」作用する成分である)。
よってお肌のためにアミノ酸のサプリを飲んでも、実際には体内で、胃腸の調子を整えるためにアミノ酸が使われているなど……。
美容のための注射、痛いですが、ピンポイントでカラダに栄養を与えることが、重要みたいです。

いかがでしたか? 美容クリニックに行くこと以外は、0円でできることですよね。「ちょっとだけ」がんばって、無理のないダイエットをおこないましょう。

専門家が明かす!今よりもっと美人になれる「水の飲み方」

今回は、水についてご紹介したいと思います。1日2リットルの水を飲む必要があるという専門家もいます。食事に含まれる水分なども含めて、1日2リットルなので、さほど飲むのに抵抗のない量ではあるかと思いますが(ラーメンを食べてお汁まで飲んだら、それだけで1リットル弱の水分摂取になりますよね)、それでも水を飲むことに抵抗のある人もいると思います。
以下、専門家がおすすめする「水の飲み方」をご紹介しますので、生活のなかでうまく活用して、ストレスなく水を飲んで、もっと美人になってみてはいかがでしょうか。

■1:朝起きたらまず水を飲む
多くの人が知っていると思いますが、寝ている間に、人の身体は脱水しています。朝起きたら、まずコップ1杯の水を飲みましょう。

■2:常温で飲む
常温の水ってあまり美味しくないかもしれませんが、身体は冷やさないほうがいいので、できるだけ常温の水を飲むように心がけましょう。

■3:チビチビ飲む
これから春夏にかけて、熱中症対策がテレビで取り上げられるかと思います。そこではチビチビ飲むことを推奨しています。熱中症対策に限らず、体内デトックスの観点から見ても、チビチビ飲むことはいいことなのだそうです。

■4:ジュースではなく水を飲む
これは何人もの専門家が言っています。ジュースではなく水を飲んだほうがいいと。では日本茶はどうかと言えば、日本茶ではなく水を飲みましょうと言っている専門家の意見は聞いたことがありません。
ジュースは糖分が入っているため、飲めば喉が渇くこともありますし、体内デトックスや便秘対策になりづらいということだそうです。

いかがでしたか?
お水のペットボトルを持ち歩くのも、ちょっと重たくて……と思うかもしれませんが、毎日、チビチビと飲んでいると、体内環境が改善されて、もっと美人さんになれるかもしれませんので、よかったら是非お試しになってはいかがでしょうか。

遊んできた過去を隠しちゃえ!「あそこ」をピンクにする方法おしえます

人にはあまりおおっぴらに見せたくない「あそこ」の色。これは諸説あり、生まれつき色素が濃いと、どうしても黒ずんでくるという説もあります。また、肌が刺激によって、メラニン色素を出すので、遊んでいるうちに黒くなるという説もあります。
よって「あたしは遊んでないよ! うちの家系は色素が濃いもんね」こう彼氏に主張しても、聞き入れられないケースも出てきます。
今回は「あそこ」をピンクにする方法をいくつかご紹介しましょう。

●市販の「ピンクになる」クリームを使用する
市販の「ピンクになる」クリームは、医薬品とはちがうので(医薬部外品とか雑品として扱われている)、効果に個人差が出てきます。ビタミンCが入っているクリームであったり、ヨーグルトの成分が入っているクリームであったり、さまざまなクリームが市販されています。
お値段も手頃なものが多いので、一度試してみるといいかもしれません。

●美容クリニックに頼る
美容クリニックで処方される「ピンクになる」クリームは医薬品であることが多いので、比較的効果に個人差が少ないとされています。
ビタミンA誘導体、ビタミンC誘導体、その他漂白効果のある成分など、わりと「本格派」です。
どうしても意中の彼とベッドインするまでに、ピンクにしたい! というのであれば、市販のクリームではなく、美容クリニックに頼ってみてもいいかもしれません。基本的に保険適応外なので、それなりの金額になります。黒い乳首や黒いあそこは、医学的に見て「病気」ではないことがほとんどなので、保険がきかないのです。

●アートメイクをする
痛みを問わないというのであれば、いまの世の中、あそこやここにピンクのアートメイクをすることも可能とのことです。
正直、痛いと思います。極細の針であそこやここを刺されたら死にそう! こう思うなら、アートメイクはやめたほうがいいでしょうし、その痛みこそが快感! と思う女性であれば、アートメイクを検討してみてもいいかもしれません。

彼氏に「お前の作ったご飯、まずいよ」と言わせない3つのテクニック

今回は、美と健康のもとである「食事」について見ていきたいと思います。コンビニ弁当は日に日においしくなっているものの、言うまでもなく自然の素材を買ってきて、じぶんで作ったほうが、健康にいいものです。健康にいいものを、必要十分な量だけ食べていれば、自然と美しくなります。
そうと知っていても、時間がないなどの理由で、弁当を買ってきたり、手抜き料理で済ませたりということになりがちですよね。
そこで、手抜き料理であっても、おいしく作れるコツを3つご紹介したいと思います。以下のことを知っていれば、彼氏も「お前の料理まずいよ」とは言わなくなるかもしれません。
さっそく見ていきましょう。

■1:短時間で何回も味見をすること
手抜き料理とは、10分くらいでササッと作るから手抜き料理と言いますよね。10分なら10分のうちに何回も味見をするのが、おいしく作るコツなんだそうです。
料理とは言ってみれば、「熱による食材の化学変化」つまり「化学の授業」みたいなものです。10分のあいだに、食材はどんどん変化しますよね。
何回も味見をすることで、味の変化を知ることができ、塩コショウを多く振りすぎた……ということを避けることができます。
そもそも「まずい」というのは、塩っぽいか酸っぱいことを言うのです。

■2:手抜きをしても味が変わらないポイントを知っておくこと
たとえば味噌汁に油揚げを入れる場合、油揚げの油抜きをしておくと、非常においしい味噌汁ができます。
味噌汁に入れる大根やにんじんなどは、皮を剥かなくてもぜんぜんOKです。皮を剥いていたら、油抜きをする時間がなくなったので油抜きをしないというのでは、「まず飯」になりますよね。
どの工程を割愛しても味に問題が起きないのかを、知っておく必要があるということです。

■3:プロの書いたレシピ本を盲信しないこと
プロの書いたレシピ本には2種類あり、レシピのとおりにやると成功するものと、レシピのとおりにやってもまずいものがあります。
前者のレシピは、たいていの場合、手抜きをするとまずくなります。
後者のは、どうしようもありません。プロの隠し技をレシピに書いてくれていないのです。
よって、レシピ本を盲信せず、じぶんの舌で絶えず味見をしつつ作るというのが正解でしょう。

いかがでしたか?
彼氏もよろこぶおいしいご飯を作ることができれば、美と健康と彼氏の愛の3つが同時に手に入りますよね。是非、ご紹介したポイントをもとに「愛される料理」を作ってみてはいかがでしょうか。

毛穴が大きくなるってウソ?「毛穴美人」のつくりかた

今回は、皮膚科のお医者さんに聞いた、ちょっと意外な「毛穴のウソとホント」についてご紹介しましょう。

●毛穴は小さくならない?
毛穴は年齢やスキンケアによって、大きくも小さくもならない。これがホントのことのようです。
年齢とともに、毛穴が大きくなってきているように感じる。こういうことをアラフォー女性がときどき言いますが、これは肌がたるんできたので、一見、毛穴が大きくなった「ように見える」だけのことで、毛穴じたいの大きさはずっと変化しないそうです。

つまり、身長がある意味では生まれつきのものであるように、毛穴のサイズも生まれつきのものだということです。よって「身長をケアする」とは言わないのとおなじで「毛穴をケアする」という言い方も、どこか言語矛盾である……と、お医者さんは言っています。

●というわけで、ではニキビとは?
ではニキビはどういうメカニズムで生まれるのか? についてお話をしましょう。ニキビはカンタンに言えば、毛穴に皮脂が詰まることが原因で生まれます。
生まれつき小さい毛穴しか持っていない女性が、大量の皮脂を出せば、毛穴が詰まってニキビが生まれます。
逆に、マンホールくらい大きな毛穴を持っている女性が、大量の皮脂を出したところで、毛穴が詰まる確率は低いので、そういう女性はニキビ肌になりにくいとのことです。

●毛穴美人のつくりかた
毛穴のサイズは生まれつきのものなので、毛穴パックをすることで毛穴が大きくなるということはありません。
しかし先に述べたように「大きく見えてしまう」ことはあるので、逆に「小さく見せること」も可能です。
ポイントは「肌をたるませないこと」と「顔を強くこすらないこと」です。

顔の肌のたるみを解消しようと思えば、顔のマッサージをする、顔の筋肉をほどよく動かすことです。

顔を強くこすらない。これに関しては、毛穴が黒いからこすろうと思う女性もいるかと思いますが、鼻の穴が光の加減で黒く見えるのとおなじで、こすったからと言って、毛穴が極めてクリーンになることはないのです。

「肌をたるませないこと」と「顔を強くこすらないこと」。この2つが毛穴美人になる秘訣だと、皮膚科のお医者さんは言っています。

モテ男の法則から逆算する!本当にしあわせな恋愛をするための法則

モテ男をたとえば石田純一さん……としたところで異論も少ないと思いますので、今回は石田さんのご意見をもとに、本当にしあわせな恋愛をするために、女性はなにが必要か? について見ていきたいと思います。

いつものように何人かの識者のご意見と、『美ip』独自の取材結果をもとにご紹介しましょう!

■モテ男から見た「女性ってさあ」

モテ男は、女性が欲しがっているものを効果的に提供することができるからモテる、という当たり前の法則があります。女性が欲しがっているもの……たとえば鞄とか靴とかもそうですが、会話において、褒めてもらいたい、私の話を聞いてもらいたい……ということですよね。

石田さんは「女性って、自分の将来に興味があるわけで、クソオヤジの過去の自慢話や説教には興味がない」と言います。おっしゃるとおりですよね。

■ということは・・・

ということは、黙って女性の話を聞いてくれる男性を探し当てることができれば、しあわせな恋愛をすることができる……と、これまた少々当たり前の結論が出てきますよね。

そういう男性をどうやって探すのか? 

こちらについても、様々な識者のご意見がありますが、ひとつは「数打ちゃ当たる」です。つまり男友だちをたくさん持っている女性は、ヒット率が高いと、これまた当たり前の結論になります。

『美ip』独自の取材結果に依っても、しあわせな恋愛をしている女性は、「それなりに」痛い思いもしていますし、自分なりに工夫をして恋愛をしています。

仕事を選ぶときも、自分の好みのタイプの男子とたくさん出会える場所を仕事場として選んでいます(たとえば居酒屋でバイトをするとか)。

で、居酒屋で出会った男に遊ばれたり、遊んだりしながら、最終的にこれといった男子としあわせな恋愛をしていたりします。

ということで、あなたの話を黙って聞いてくれる男性、つまり俺様の自慢話をするクソオヤジではない男性を探し当てると、しあわせな恋愛にたどり着くと言えます。

しあわせな恋愛をしている女性の4つの特徴

しあわせな恋愛をしている人が持っている特徴を、あなたも持っていると、自分の恋愛に自信が持てたりしますよね。

今回は何人かの専門家のご意見に、『美ip』独自の取材の結果をまじえ、しあわせな恋愛をしている人の4つの特徴についてご紹介したいと思います。

さっそく見ていきましょう。